2022-09

2. 社会

ヤンキース3年ぶりの地区優勝。ジャッジ、メジャー記録の61ホームラン達成。

ニューヨーク・ヤンキースが3年ぶりの地区優勝を決めました。今年は久しぶりに強いヤンキースが見れたので、リーグ優勝、そして2009年以来となるワールドシリーズチャンピオンを狙えると思えます。アーロン・ジャッジは61本の球団タイ記録となるホームランを放ちました。球団新記録まであと1本です。
1. 解脱の教え

父の一周忌

先日、父に一周忌を母の家で行いました。 月日の経つのも早いもので、父が亡くなってからもう一年が経ちました。父に一周忌のために、親戚が集まりました。いつも感じるのですが、親族か集まるのは黒い喪服を着た時ばかりです。たまには楽しいことで集まれな...
4. 趣味

蜘蛛の糸、羅生門、その他芥川龍之介作品の感想文

蜘蛛の糸、羅生門、地獄変、鼻、芋粥、毛利先生、芥川龍之介作品を読んでの感想。芥川龍之介作品は遣る瀬なさや侘しさがある。鬱展開の本やアニメの元祖は、芥川龍之介の作品なのかもしれない。
4. 趣味

ザ・ビートルズ: Get Back レビュー

ビートルズファンなら必見の映画だと思います。この「ザ・ビートルズ: Get Back 」を観終わった後はとてもやるせない気持ちになり、そして、空虚な思いがします。The Beatlesとしてのプロジェクトは失敗だっと思いますが、それが結果的には伝説のルーフトップ・コンサートになったわけで、最終的には良かったと思います。
1. 解脱の教え

宗教の悪いところ

宗教の悪いところは、お金を掛かるというイメージと、人の不幸に付け込んだ強引な勧誘。そして、自分達の宗教が一番正しいと驕った選民思想と、個性的な価値観の押し付けだ。宗教が世間から嫌われたのであれば、悪いところを改めねばならない。それが出来るのが解脱会の自己反省と自我没却である。
4. 趣味

あいみょんのアルバム「瞳へ落ちるよレコード」レビュー

今作の、あいみょうのアルバム「瞳へ落ちるよレコード」は、サイケデリック感があり、あいみょうのB級らしさがあって、とてもいいアルバムだと思います。キラキラしたポップスは他のアーティストに任せて、あいみょんにはこのB級感漂う曲を、これからも歌ってほしいです。
3. 日常生活

サブスクリプションの弊害

サブスクリプションは便利でお得で生活に欠かせないサービスになってきました。しかし、サブスクリプションで楽しむコンテンツは、お金を掛けていないのと、豊富にあり過ぎるために、面白くなかったらすぐに投げ出してしまいます。お金出して購入したコンテンツは大事にして、ゆっくりと味わいます。
タイトルとURLをコピーしました