2023-12

2. 社会

2023年は不正発覚の年なりました

今年も残すところ数日となりましたが、皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか。世の中で起きた、今年1年間の出来事を簡素に振り返ってみたいと思いまいす。 不正発覚の連鎖  今年はどんな年でしたかと問われれば、ズバリ「不正発覚」と答えます。ビ...
1. 解脱の教え

宗教二世問題について

昨年7月の安倍元総理の銃撃事件から、いわゆる「宗教二世問題」というものが立ち上がりました。今回はこれについて語りたいと思います。 宗教のイメージダウン  安倍元首相の事件は衝撃でした。しかも犯人の動機が宗教の問題だったので、さらに世間を賑わ...
3. 日常生活

クリスマス2023は家族と共に

🎄メリークリスマス🎄今年2023年も家族でクリスマスパーティーを楽しみました。パーティといっても、食事を楽しむだけですが🌝昨年は息子が居ませんでしたけど、今年は家族4人揃ってクリスマスを祝いました。  まずはシャンパンで乾杯🥂紀伊國屋で買っ...
2. 社会

「仕事納め」はもう時代遅れ

年末が近づいてきました。この時期になると必ず聞こえてくるのが「仕事納め」という言葉です。しかし、私はこの言葉に違和感を覚えるので、今回はこれについて語りたいと思います。 世の中全体が忙しなくなる師走  12月は年末に向けて慌ただしくなる季節...
4. 趣味

「松田聖子の誕生」感想文

若松宗雄さんの「松田聖子の誕生」を読んだので、今回はこの本の感想文を書きたいと思います。 聖子ちゃんは夏の海の思い出 私は松田聖子のファンだが、全盛期の80年代に夢中になっていたわけではない。当時、松田聖子のアルバムはが好きでよく聴いていた...
1. 解脱の教え

神仏への年末参拝は感謝の心で

私は毎年年末になると、神社仏閣に一年の御礼参りをしています。今年、2023年も参拝してきました。今回はこれについて語りたいと思います。 1年間の御礼 鎌倉銭洗弁財天様。平日なので空いてました。  今年も、赤坂の豊川稲荷さまと鎌倉の銭洗弁財天...
タイトルとURLをコピーしました