2024-02

3. 日常生活

道の駅伊東マリンタウン2024

昨日、2月24日の土曜日に家族で伊東の道の駅『伊東マリンタウン』に行ってきましたので、今回はこれについて語りたいと思います。国道135号線で伊東を通過する度にこの『伊東マリンタウン』が目に入り、以前からこの施設が気になっていたので、今回の湯...
3. 日常生活

湯河原幸太荘 〜2024家族旅行

2024年2月23日の本日、神奈川県湯河原にある旅館、『幸太荘』に家族旅行に来ました。家族4人揃っての宿泊を兼ねた旅行は久しぶりなので、テンション上がってます😆 旅館に着いたら、まずは温泉でしょ! 湯河原の山中にある『幸太荘』。 特別室の部...
4. 趣味

『妖しいクレヨン箱』の感想文

阿刀田高さんの『妖しいクレヨン箱』を読み終えたので、今回はこれについて語りたいと思います。 大好きな作家、阿刀田高さんの小説を読む時はいつもワクワクします😃昔は本屋さんで阿刀田高さんの本を探していて、まだ読んでない本を見つけると購入して読ん...
4. 趣味

THIEAUDIO Prestige LTD レビュー

今年の1月にTHIEAUDIO(セーオーディオ)のハイエンドイヤホン『 Prestige LTD 』を購入し、時間をかけて様々な音楽を聴き込みました。自分なりにこのイヤホンの特徴がわかってきたので、今回はこれについて語りたい思います。 思い...
4. 趣味

『孤島の鬼』感想文

著者、江戸川乱歩の『孤島の鬼』を読み終えたので感想を語りたいと思います。江戸川乱歩の小説を読んだのは小学生以来だと思います。たしか読んだのは怪人二十面相関連だったと思います。面白かった記憶は薄らとあるのですが、どんな風に描かれた文章だったか...
1. 解脱の教え

2024太陽精神碑建立記念祭

2月11日、第85回太陽精神碑建立記念祭が行われました。太陽精神碑建立記念祭は、太陽精神碑建立を祝う祭典で、毎年、2月11日の建国記念の日に行なわれます。毎年参加させていただいてますが、今年は私と妻に加えて娘も参加させていただきました。  ...
3. 日常生活

集中力が衰える原因。集中力を高めるには

集中力はとても大切なスキルであると思います。仕事でも遊びでも何でもそうですが集中力がないと続けることができずに、飽きてしまったり途中で投げ出してしまったりします。集中力を身につけるにどうすべきなのでしょうか。今回はこれについて語ってみたいと...
3. 日常生活

雪が降ると思い出す

本日2月5日に東京に初雪が降りました⛄️昨日から東京23区でも雪が降ると予想されていましたが、予報は当たりました。ただ、iPhone純正の天気アプリでは雨マークだったので、私は降らないと信じて、いや、祈ってましたが雪は降ってしまいました😢こ...
タイトルとURLをコピーしました