姪っ子の結婚式、アニヴェルセル ヒルズ横浜にて

3. 日常生活

 昨日の秋分の日に、姪の結婚式に出席しました。実にめでたい1日となりました。

 晴天の下、とても素晴らしい結婚式が行われました。結婚式場は、横浜市都筑区のセンター南駅から徒歩2分にある『アニヴェルセル ヒルズ横浜』です。横浜市内にある結婚式場というだけで、とてもお洒落といった感じですが、こちらの式場はとても開放的で明るくて清々しい感じがしました。

 結婚式場のチャペルもとてもいい感じでした。私が結婚した時は神前式で行いましたが、やはり、チャペルの方が映えますね。何だかわかりませんが、挙式が始まる前に緊張しました🫨。そしていよいよ新郎新婦の入場。兄と共に姪が一歩ずつ歩いてきましたが、ドレスの裾で躓かないか心配しました😆。新郎に誓いのキスされたときに、姪が笑うのを堪えているのを見て、姪らしいなと感じました。そして結婚指輪をお互いに嵌めて、誓約書にサインをしていました。

 そして、披露宴会場へ▶️。新郎新婦が入場して、それぞれの上司から祝福の挨拶がされて、乾杯🍻となりました。そして、定番の演出であるケーキ入刀が二人でなされました。今回の結婚式で驚いたことが二つあるのですが、まず一つ目は料理の美味しさです。結婚式の披露宴で出される料理というと、マズイというのが定説だと思いますが、今回の料理はとても美味しかった🤤。後で聞いたのですが、姪が一番気を遣った(お金を使った)ところは、料理の質だということでした。出席者に対する思いやりを大切にした、姪の優しさに泣けてきました😭。今はとても高騰してしまっているフォアグラが出されたので驚きました。

 そして、新婦のお色直しへ▶️。入場曲とお色直しのドレスの色を選択方式であてるクイズがあったのですが、私は両方外れました❎。ドレスの色は絶対ないと思っていたグリーンでした。グリーンと言ってもトーンを落としたモス・グリーンで、姪にあっていました。このドレスもお姫様みたいでとても可愛かったです😍。

 クイズがされて、談笑し、メインディッシュが出されました。牛フィレ肉もとてもいい味でした。そして、デザートも美味しかったです。私はワイン🍷を飲んでいたのですが、少々飲み過ぎてしまいました。やはり、めでたいのでついついお酒が進んでしまったようです。最後に、ここまで撮られた映像がスクリーンに映されたのですが、これが二つ目の驚いたことです。新郎新婦の小さかった時からの写真がメモリアルとしてスクリーン流されていたのは定番の演出ですが、今日の挙式と披露宴での映像がいつの間にか編集されて、こんなすぐに上映されるなんて凄い👍。たしかに、今時のPCは処理速度が速くなっていますが、いい場面と使う編集は手作業でしょうから、この編集の速さには本当に驚きです。

 そして、幸せムードいっぱいの中、お開きとなりました。今回の二つの驚きを思うに、私の中での結婚式と披露宴というものをアップデートしなければなりません。もう、昭和や平成の時代ではないということですね。どんどんと時代と共に進化していっていると感じました。

 新郎新婦❗️バンザイ🙌。とても素晴らしい結婚式でした。そして、幸せムードをたくさん味合わせてくれてありがとう😊。結婚生活が始まると、色々なことにぶつかることもあるけど、二人で乗り切っていってほしい。

かしこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました