1. 解脱の教え 2024太陽精神碑建立記念祭 2月11日、第85回太陽精神碑建立記念祭が行われました。太陽精神碑建立記念祭は、太陽精神碑建立を祝う祭典で、毎年、2月11日の建国記念の日に行なわれます。毎年参加させていただいてますが、今年は私と妻に加えて娘も参加させていただきました。 例... 2024.02.12 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 心と身体を浄めてストレスと悩みを解消 〜御秘法お浄め〜 私が学んでいる解脱会には、「御秘法お浄め」というものがあります。今回はこの法について語りたいと思います。ストレスをケア 日常生活を送る中で心と身体はどうしても崩れていまいがちですね。学生なら勉強や部活に追われてたり、友人関係で揉め事があった... 2024.01.15 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 2024青年部の活動目標 令和6年、我が川崎宮崎台支部の青年部の目標を語りたいと思います。今年1年の青年部活動の目標は『新生活へのチャレンジ』としました。シンプルで、どうということない目標ですが、個人的にはとても気に入っています。なぜなら、青年部員一人一人にとてもハ... 2024.01.09 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 2024年の初詣 新年明けましておめでとうございます。今年は良い年にしたいですね。新年は御霊地から始まるます やや風が強いですが、今年も空が青くて清々しい元旦となりました。毎年元旦はよく晴れますね。新年の始まりは北本の御霊地参りからです。今年もは参拝してきま... 2024.01.01 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 宗教二世問題について 昨年7月の安倍元総理の銃撃事件から、いわゆる「宗教二世問題」というものが立ち上がりました。今回はこれについて語りたいと思います。宗教のイメージダウン 安倍元首相の事件は衝撃でした。しかも犯人の動機が宗教の問題だったので、さらに世間を賑わせま... 2023.12.26 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 神仏への年末参拝は感謝の心で 私は毎年年末になると、神社仏閣に一年の御礼参りをしています。今年、2023年も参拝してきました。今回はこれについて語りたいと思います。1年間の御礼鎌倉銭洗弁財天様。平日なので空いてました。 今年も、赤坂の豊川稲荷さまと鎌倉の銭洗弁財天さまに... 2023.12.11 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 2023年秋季大祭 10月8日(日)に解脱会の秋季大祭(1日目)が開催されました。少し感想を語りたいと思います。 天候は曇り空ではありましたが、逆に涼しくて過ごしやすい気候で心地よかったです。ここ数年の秋季大祭は、雨模様の日が多かった記憶ですが、今回は雨には全... 2023.10.10 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 解脱金剛様に感謝 〜天茶供養〜 解脱会員であるならば、自宅で天茶供養、各支部で御秘法お浄めや御五法修行をさせて頂いています。今回は、金剛様が我々会員に残してくださった「秘義三法」の中でも、天茶供養に対する感謝の意をについて語りたいと思います。当たり前になってはいけない 金... 2023.09.14 1. 解脱の教え