1. 解脱の教え

1. 解脱の教え

神様の鏡には自分自身の全てが映ります

神様に正対するとき、神鏡には自分自身の姿形と心も全て映し出されます。どんなに秘匿しておきたい事柄あっても、神様から見れば全てお見通しです。なので、素直な心で神様に参拝しましょう。神鏡に写っている自分自身を見て、自己反省・自我没却に努めましょう。
1. 解脱の教え

解脱会第182回春季大祭 in 2023

第182回春季大祭が無事に開催されました、解脱会の大祭では不思議と雨が降らないのです。降っても小降りだったり、大祭開催中は止んでいたりと、毎度毎度不思議なことです。
1. 解脱の教え

お不動様の不思議体験談

私は精神不安症のなか、大事な試験に合格することができました。それは、お不動様の大きなご加護によっていただけのです。神仏のご加護は偉大です。そして、実に摩訶不思議なことでもあります。
1. 解脱の教え

親が間違えると、子も間違える。

子供が自分の思う様にならないと、親としてイライラしたりします。しかし、親が間違えると子供も同じ様に間違えるのです。子供の間違いを責める前に、自分自身の間違いに気づき反省しなければなりません。
1. 解脱の教え

神様に年末感謝を

今年も早いもので残すところ1ヶ月を切りました。年末に近づいてくると、済ませなければならないことがたくさん思い浮かび、年末に向けて何かと慌ただしくなってきます。新年を迎える前に大事な仕事・大掃除・買い物etc‥‥私としては絶対に外せない年末行...
1. 解脱の教え

お不動様に一年の感謝

成田山新勝寺にお礼参りに赴き、お不動様に今年も一年、家族皆が健康であったこと、それぞれにとって良き一年であったことに感謝を申し上げ、御礼の御護摩祈祷をさせて頂きました。そして、成田メモリアルパークにある山口家之墓にて、同様に感謝の念を捧げました。神事仏事は早めに行動すべし。
1. 解脱の教え

2022解脱会第181回秋季大祭

第181回秋季大祭は、約3年ぶりに短縮ではない大祭を開催することができましたことに心から感謝します。また、久しぶりに支部旗を掲揚し、行進できたことに心から喜びを感じました。
1. 解脱の教え

父の一周忌

先日、父に一周忌を母の家で行いました。月日の経つのも早いもので、父が亡くなってからもう一年が経ちました。父に一周忌のために、親戚が集まりました。いつも感じるのですが、親族か集まるのは黒い喪服を着た時ばかりです。たまには楽しいことで集まれない...
タイトルとURLをコピーしました