4. 趣味 「プリンス論」を読んでの感想 西寺郷太さんの『プリンス論』を読み終えたので、今回はこの本の感想文を書きます。なんか気になる存在「プリンス」 私がプリンスを知ったのは、アルバム『パープル・レイン』を聴いたのがきっかけでした。それも発売当時ではなく、洋楽にのめり込み出した1... 2024.01.14 4. 趣味
4. 趣味 今は昔、あの時のアルバムをレビュー 〜Madonna 「Ray of Light」 最新の音楽アルバムを追いかけていると、時には昔聴いていたアルバムのことも気になり出したりします。ふと聴き返すと、当時は気づかなかった良さに、今になって会えったりします。今回はそんなことから、このアルバムについて語りたいと思います。Madon... 2024.01.08 4. 趣味
4. 趣味 「消えた歌姫 中森明菜」感想文 2024年一発目の読書は著者・西﨑伸彦の「消えた歌姫中森明菜」を読んだので、今回はこの本の感想を述べたいと思います。中森明菜はアーティスト 前回は「松田聖子の誕生」を読んだので、次の読むのはこれでしょ!ということでこの本を選びました。80年... 2024.01.05 4. 趣味
4. 趣味 「松田聖子の誕生」感想文 若松宗雄さんの「松田聖子の誕生」を読んだので、今回はこの本の感想文を書きたいと思います。聖子ちゃんは夏の海の思い出私は松田聖子のファンだが、全盛期の80年代に夢中になっていたわけではない。当時、松田聖子のアルバムはが好きでよく聴いていたが、... 2023.12.13 4. 趣味
4. 趣味 ハックニー・ダイアモンズのレビュー およそ1ヶ月前にローリング・ストーンズの最新アルバム「ハックニー・ダイアモンズ」が発売されました。今回はこのアルバムについて語りたいと思います。発売を心待ちにしたアルバム 私は決してローリング・ストーンズの熱いファンではない。ローリング・ス... 2023.11.21 4. 趣味
4. 趣味 SHURE SE215 Special Edition をレビュー SHUREのロングセラーイヤホン、SE215 Special Editionを今更ながら購入したので感想を語りたいと思います。長年愛された続けてるイヤホン 初代モデル「SE215」の発売日が2011年、そして低音域を豊かにした「SE215 ... 2023.10.27 4. 趣味
4. 趣味 「八月の光」の感想文 この夏に読みたい本、第二弾!今回は8月中に読破したいと考えてましたフォークナー作・黒原敏行訳の「八月の光」を読み終えたので感想を語りたいと思いました。またしても夏はありません 今回も、夏を感じたくこの本を読んだのですが、またも大外れ😓物語の... 2023.08.14 4. 趣味
4. 趣味 川上未映子さんの「夏物語」を読んで 川上未映子さんの「夏物語」を読破したので感想を語りたいと思います。 今年も夏本番を迎えたので、夏にちなんだ本をたくさん読むぞと意気込み、本のタイトルだけでこの本を手にしました。さぞや夏な内容のストーリーなんだろうと思っていたら、だいぶ違いま... 2023.08.07 4. 趣味