3. 日常生活

3. 日常生活

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来を見てきました

今日、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに、娘と二人で『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来を観に行きました。待ち焦がれた鬼滅の映画でしたが、さてさて、どうだったでしょうか😆ネタバレなしのレビューなので、これから観る方も安心して読んでく...
3. 日常生活

記憶無くなるまでお酒を飲んでしまう〜202507鹿倉会〜

昨晩は飲み会🍻があり、瑞江の「最上屋」という店で飲んだ。参加者がスポーツジムに通っていた時のメンバーで、みな気さくでいい人たちだ。わたしは飲み会は好きだが、一緒に飲む仲間はそんなにいない。だから、とても貴重な時間だ。メンバーはわたしを含め8...
3. 日常生活

欲しい時に欲しいものを買えばいい

みなさん物欲はありますか?わたしはあります。先日、Amazonプライムデーが終了しました。このAmazonセールは定期的に行われているようで、毎回、ちょっとしたお祭りのように盛り上がりますね。品物によっては、かなりの値引きがされていて、お得...
3. 日常生活

とびだせっ!肉マルくん!食べ納めです。

昨日、瑞江にある『とびだせっ!肉マルくん!』に食べに行きました。なんと、7月20日で今のハンバーグ料理🥘は一時的にやめて、7月25日からはオイスターバーとして生まれ変わる😳。これが一旦の食べ納め⁉️となります。 こちらのお店は、我が家全員が...
3. 日常生活

娘の21歳を祝う

本日、娘は21歳の誕生日を迎えました。20歳の誕生日もおめでたかったけど、21歳もおめでたいです🎉20歳を過ぎて、また大人の階段を一歩登りました。まあ、駆け足で大人に向かって走られるのは親として少々寂しいので、ゆっくりと歩いてもらいたい。 ...
3. 日常生活

速歩を取り入れたウォーキングで体力向上

わたしは1週間に4回はウォーキングをしています。ただ歩くだけではなく、早歩きを取り入れたウォーキングをしています。この方法を取り入れてから、約2ヶ月が経ちましたが、どのような効果が現れたかを解説しつつ、ウォーキングの大切さを語りたいと思いま...
3. 日常生活

ToDoリストは朝に書け 〜カレンダーとリマインダーは区分けする活用術〜

学生からビジネスマンまで活用しているであろうToDoリスト(やることのリスト)ですが、皆さんはどんな風に使ってます?私なりの活用術を紹介します。 まずは、アナログ派とデジタル派に大別できると思います。アナログ派は、主にメモ帳やスケジュール帳...
3. 日常生活

横浜ベイホテル東急3Fにあるフレンチレストラン『クイーン・アリス』をご紹介

昨日、横浜ベイホテル東急3Fにあるフレンチレストラン『クイーン・アリス』に家族で食事しました。私のこれまでの人生(56歳)の中では、このフレンチレストランが1番のお気に入りです。今回は、このレストランについて語りたいと思います。 『クイーン...
タイトルとURLをコピーしました