3. 日常生活 本好きなら一度は行こう!国立図書館 4600万の蔵書を誇る日本一の図書館、『国立図書館』に行ってきたので、今回はこれについて語りたいと思います。 先日、地下鉄「永田町」駅から歩いてすぐにある、国立図書館に行ってきました。家を出たのは13時くらいだったので、到着したのは14時く... 2024.08.16 3. 日常生活
3. 日常生活 がってん寿司は美味しい 先日、船橋にある『がってん寿司』に家族で行きました。以前に越谷にある『がってん寿司』で食べた時、とても美味しかったのでまた食べたくなったのですが、我が家から最も近いのがこの店だったので、今回はこの店で食べました。 今回は息子の24歳の誕生日... 2024.08.14 3. 日常生活
3. 日常生活 真夏の秋葉原を散策 昨日は日曜日だったから、今日からが本当のお盆休みと言えるだろう。今日も相変わらず真夏の太陽が降り注いでかなりの暑さだ。だけど、1日中家にこもっているのは簡単だけど、部屋でダラダラ漫画を読んだり大して面白くもない映画を見て過ごしていると、もの... 2024.08.13 3. 日常生活
3. 日常生活 二十歳おめでとう 私の娘が先日、二十歳になりました。月日が経つのも早いもので、ついこの間まで子供だと思っていたらもう二十歳だというのですから、もうびっくりです🤪 誕生日当日の夜は、小岩にある焼肉店「金芳苑」に行きました。この焼肉屋さんは私が今知る中では一番美... 2024.07.14 3. 日常生活
3. 日常生活 困難やトラブルから知識を得る 新しい知識や技術を得るには学習が必要です。学びたいことがあれば自ずと学習してスキルを得ることができるのですが、関心が無いことでもちょっとしたことから新たなスキルを得ることがあります。今回はこれについて語りたいと思います。望んでいない知識 知... 2024.06.28 3. 日常生活
3. 日常生活 55回目の誕生日 先日、お陰様で私も55回目の誕生日を迎えることができました。外食も考えたのですが、今年も家で誕生会を祝うことにしました。しのぶ寿司さんで特上ちらし🍣を注文して、サーティワンでアイスケーキ🍨を注文しました。毎度のパターンではありますが、今回も... 2024.06.17 3. 日常生活
3. 日常生活 2024ゴールデンウィーク 〜スモールワールズ、成田山〜 今年2024年のゴールデンウィークは、昨日の5日に有明のミニチュアミュージアム『スモールワールズ』に訪れ、続いて今日6日は成田山に行ってきました。いずれも楽しく過ごさせてもらいました。ミニチュアミュージアム スモールワールズ 昨日の5月5日... 2024.05.06 3. 日常生活
3. 日常生活 kitchen hano hano に食べに行きました 本日、江戸川区篠崎町にある洋食店「キッチン・ハノハノ」に初めて行きました。ずっと気になっていた洋食店だったので、嬉しい☺️ とても人気店なので予約が必要なようですが、夕方5時半の開店と同時に予約電を入れて6時に予約ができました。今日は水曜日... 2024.04.10 3. 日常生活