2. 社会 酒とタバコとコミュニケーション 飲み会で人と打ち解ける。喫煙所で楽しくお喋りする。お酒もタバコもコミュニケーションが生まれます。今回はこれについて語りたいと思います。コミュニケーションは人生で大切 人との関わり合い、馴れ合い、所謂「コミュニケーション」が生まれるきっかけは... 2024.01.12 2. 社会
2. 社会 篠崎公園スーパー堤防での税金の無駄遣いについて 江戸川区上篠崎でのスーパー堤防設置に向けて、日々着々と工事が進んでいますが、どうも解せない事があるので、今回はこの事について語ります。工事は着々と進んでいるようだが 江戸川区上篠崎のスーパー堤防設置及び、道路拡張工事も少しづつですが進んでい... 2024.01.11 2. 社会
1. 解脱の教え 2024青年部の活動目標 令和6年、我が川崎宮崎台支部の青年部の目標を語りたいと思います。今年1年の青年部活動の目標は『新生活へのチャレンジ』としました。シンプルで、どうということない目標ですが、個人的にはとても気に入っています。なぜなら、青年部員一人一人にとてもハ... 2024.01.09 1. 解脱の教え
4. 趣味 今は昔、あの時のアルバムをレビュー 〜Madonna 「Ray of Light」 最新の音楽アルバムを追いかけていると、時には昔聴いていたアルバムのことも気になり出したりします。ふと聴き返すと、当時は気づかなかった良さに、今になって会えったりします。今回はそんなことから、このアルバムについて語りたいと思います。Madon... 2024.01.08 4. 趣味
4. 趣味 「消えた歌姫 中森明菜」感想文 2024年一発目の読書は著者・西﨑伸彦の「消えた歌姫中森明菜」を読んだので、今回はこの本の感想を述べたいと思います。中森明菜はアーティスト 前回は「松田聖子の誕生」を読んだので、次の読むのはこれでしょ!ということでこの本を選びました。80年... 2024.01.05 4. 趣味
1. 解脱の教え 2024年の初詣 新年明けましておめでとうございます。今年は良い年にしたいですね。新年は御霊地から始まるます やや風が強いですが、今年も空が青くて清々しい元旦となりました。毎年元旦はよく晴れますね。新年の始まりは北本の御霊地参りからです。今年もは参拝してきま... 2024.01.01 1. 解脱の教え
2. 社会 2023年は不正発覚の年なりました 今年も残すところ数日となりましたが、皆さんにとってはどんな1年だったでしょうか。世の中で起きた、今年1年間の出来事を簡素に振り返ってみたいと思いまいす。不正発覚の連鎖 今年はどんな年でしたかと問われれば、ズバリ「不正発覚」と答えます。ビック... 2023.12.28 2. 社会
1. 解脱の教え 宗教二世問題について 昨年7月の安倍元総理の銃撃事件から、いわゆる「宗教二世問題」というものが立ち上がりました。今回はこれについて語りたいと思います。宗教のイメージダウン 安倍元首相の事件は衝撃でした。しかも犯人の動機が宗教の問題だったので、さらに世間を賑わせま... 2023.12.26 1. 解脱の教え