2. 社会 誰のため?自由民主党総裁選挙2024 自民党の総裁選挙の開票が9月27日に行われます。今回はこれについて語りたいと思います。 今回の自民党総裁選には、立候補者が7人以上、もしかすると10人くらいになりそうです。ちなみに過去最高人数は5人だったので、かなりの乱戦になります。 自民... 2024.09.06 2. 社会
2. 社会 人柄による営業効果 営業活動に於いて、たくさんの製品やサービスを売り好成績を収めることは素晴らしいことです。営業マンであれば、誰もが望むところです。 しかし、皆が横一線の状態にはならず、必ず成績の差が生じます。それは、もちろん企業間であっても同じです。営業マン... 2024.09.01 2. 社会
4. 趣味 いわゆる「サザン」について 感想文 今月、8月21日に発売された、著者「小貫信昭」の『いわゆる「サザン」について』を購入し読み終えたので、感想を語りたいと思います。 サザンオールスターズ、桑田佳祐さん絡みの本は大好物なので、発売されると必ず購入しており、今回も発売日が楽しみ... 2024.08.26 4. 趣味
2. 社会 第49回江戸川区花火大会 in 2024 昨日、今年も江戸川花火大会が開催されました。例年では8月の第1土曜日に開催されるのですが、今年は花火師の方がパリ・オリンピックで柔道の審判を務められるという事で、8月の第4土曜日24日になったそうです。圧巻の14000発の花火が江戸川区の夜... 2024.08.25 2. 社会
4. 趣味 『夏服のイヴ』を再読しての感想 その昔、松田聖子さんが主演した映画『夏服のイヴ』の原作本を読んだので、今回はこの本の感想を語ります。これまでたくさんの小説を読んできたが、この『夏服のイヴ』は大好きな本である。高校1年の夏にこの小説を読んでとても感動し、夏休みの読書感想文の... 2024.08.21 4. 趣味
4. 趣味 「痴人の愛」を読んだ感想 谷崎潤一郎さんの『痴人の愛』を読んだので、感想を語ります。私は谷崎潤一郎さんの本を読んだのは初めてです。読むきっかけになったのは、大好きな作家である阿刀田高さんが久しぶりの新作「谷崎潤一郎を知っていますか―愛と美の巨人を読む―」を出版された... 2024.08.19 4. 趣味
3. 日常生活 本好きなら一度は行こう!国立図書館 4600万の蔵書を誇る日本一の図書館、『国立図書館』に行ってきたので、今回はこれについて語りたいと思います。 先日、地下鉄「永田町」駅から歩いてすぐにある、国立図書館に行ってきました。家を出たのは13時くらいだったので、到着したのは14時く... 2024.08.16 3. 日常生活
3. 日常生活 がってん寿司は美味しい 先日、船橋にある『がってん寿司』に家族で行きました。以前に越谷にある『がってん寿司』で食べた時、とても美味しかったのでまた食べたくなったのですが、我が家から最も近いのがこの店だったので、今回はこの店で食べました。 今回は息子の24歳の誕生日... 2024.08.14 3. 日常生活