2022お盆休み〜ららぽーとTOKYO-BEYに行ってきました

ららぽーとTOKYOBAY 3. 日常生活

今年のお盆休みは、娘が来年受験のため旅行の計画はなし。
今日は、ウインドウショッピングを兼ねて船橋にある、ららぽーとTOKYOBAYに行ってきました。

コロナ禍なんてありません

我が家から車で20〜30分で行けるショッピングモールとしては、ここが一番広くて大きいです。
江戸川区住民としては隣が千葉県でほんと助かりますね、東京方面のショッピングモールって案外ない気がします。

今回も、特に買い物したい商品がるわけではないのですが、娘が美容関連の商品が欲しいのでららぽーとTOKYOBAYに行くということで、私もついていきました。

京葉道路の花輪インターを降りて、少し走ると着きます。今日はあまり道は混んでいませんでした。
家族はよくこのモールを利用している様ですが、私が来たのはこれで確か二度目です。あらためてモール内を歩いてみると、かなり広いスペースだということに気づきました。越谷レイクタウン程ではないせよ、これだけ広ければ楽しいショッピングを堪能できるのではないでしょうか。

しかし、さすがはお盆休みシーズンということで、かなりの人出でした。千葉県も一日のコロナ感染者数は10000人くらい出てますが、全く生活には影響してない様に感じられました。もっとも、マスクは皆が装着してましたけど。

Mother Leaf はとてもあま〜い
アイスグレープフルーツスイーツティーはとても気に入りました
夏季メニューのマンゴーワッフルはとてもあま〜い
あずきと抹茶のワッフルも女子好み

娘がコスメティックを物色中に、私は本屋へ。
文学本を五冊も買いました。ららぽーとTOKYOBAY内の本屋さんはなかなか広くていい感じでした。
縮小傾向にある本屋さんですが、各書店は独自色を出して頑張ってもらいたいものです。

その後、家族と合流してお茶しようということになり、「Mother Leaf」に行きました。
店内はグリーンで彩られて落ち着いた雰囲気でいい感じ。私は、アイスグレープフルーツスイーツティーを注文したんですが、これがとても美味しい😋
紅茶の味とグレープフルーツの甘酸っぱい香りがマッチしていて、とても癒されまされました。紅茶の葉も厳選されている様で、とても美味しく感じられました。
妻と娘の頼んだワッフルも少しずつもらって食べましたが、うーーん甘い😛
完全に女子好みメニューですね。まあ、私みたいな酒好きのオッサンには厳しいかなw
客層も若い女の子だらけでしたから、納得です。

その後はビール用のグラスとワイングラス、そして洋酒用グラスを一つずつ購入し、今夜の夕飯用のお弁当を買って帰宅しました。

また行きたいです、ららぽーとTOKYO BAY❗️

かしこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました