今回は何もない街と言われている「篠崎」で、とても美味しい料亭『いそざき』さんを紹介します。江戸川区鹿骨4丁目、鹿骨街道沿いにあるこちらの料亭は、日本料理、ふぐ、海鮮、そしてスッポン料理も食べられる本格的な料亭です。わたしは数えていませんが、およそ15回くらいはこちらで料理を食べています。都営新宿線の篠崎界隈は本当に地味な街で、これといった商業系の店はなく料理店も少ないのですが、唯一この『いそざき』は誇れる名店です。
お店の中は純和風で、とても落ち着いた雰囲気です。カウンターがあって、障子で区切られた部屋が3つあります(4〜10人くらいで利用できます)。わたしは大抵は部屋利用をしてますが、ひとり〜ふたりくらいの時はカウンターで美味しい小料理をつまみながらしっぽりと飲むのもいいですね。
スタッフさん達もとても丁寧で感じの良い方ばかりです。特に、おかみさんはユニークなところもあって親しみやすい人柄で、客人からも愛されています。そして、なんといっても板長さんが凄い👍 何が凄いかって?もちろん料理人としての腕前です。前菜からメイン料理、そしてデザートに至るまで、どれをとっても素晴らしい料理を提供してくれます。仕入れも目利きが効くのか、いつも良い食材を選んでいるみたいです。とくに魚介類は最高級なものを仕入れているみたいで、コストが嵩むらしいです😆
コース料理は5,000円(おひとり様)からあり、10,000円くらいのコースもあります。もちろん、どのコースも値段に則して美味しいのですが、わたしとしては一番安い5,000円のコースが一押しです。とても、この値段では食べられない内容であり、実に美味しくいただけます。おそらく、もっと都心部で同じコースを食べたら倍の値段がすると思います。私の知り合いも、この値段でこの内容に驚いていました。
河豚コースも素晴らしいです。てっさ(ふぐ刺し)から始まり、締めはてっちり(ふぐ鍋)なのですがとても美味しいです🤤 特にわたしは「フグの唐揚げ」が好物ですね。あと、スッポンコースもとても美味しいです。てっちりとは違ったスッポンならではの濃厚な香ばしさがあります。ただ、亀の甲羅などが鍋に入っているので、こういうのが苦手な方にはダメかも😅 わたしは味的にはスッポンコースの方が好きではあります。
最後にお酒のことも書いておきます。日本酒、焼酎、そしてワインに至るまで、おいしいお酒が用意してあります。わたしは日本酒党なので他のお酒はあまり飲んだことありませんが、良い銘柄が色々そろっているようです(お値段もそれなりにいいですが😅)。美味しい料理にはおいしいお酒が合いますからね〜。とくに日本酒党の方は、きっと満足すると思います。
決して値段の安い料亭ではありませんが、値段以上の満足は得られると思います。おすすめの5,000円コースなどは逆にリーズナブルとさえ感じます。篠崎近辺で、美味しい日本料理を食べたい方には一押しのお店です。ぜひ、行ってみてください。
(今回は、珍しく2ランクあげて7,000円コースをいただきましたので、このブログに載っている写真はすべて7,000円コースのものとなります。)









かしこ
コメント