2024-06

3. 日常生活

困難やトラブルから知識を得る

新しい知識や技術を得るには学習が必要です。学びたいことがあれば自ずと学習してスキルを得ることができるのですが、関心が無いことでもちょっとしたことから新たなスキルを得ることがあります。今回はこれについて語りたいと思います。 望んでいない知識 ...
2. 社会

スピードと効率の時代

現代の日本は『スピードと効率』の時代です。なんでも効率よく、そしてスピーディーにこなす。隙のない人生が持て囃されています。実にいい時代になったと言える反面、なにか腑に落ちない感じもします。今回はこれについて語ってみたいと思います。 早過ぎる...
3. 日常生活

55回目の誕生日

先日、お陰様で私も55回目の誕生日を迎えることができました。外食も考えたのですが、今年も家で誕生会を祝うことにしました。しのぶ寿司さんで特上ちらし🍣を注文して、サーティワンでアイスケーキ🍨を注文しました。毎度のパターンではありますが、今回も...
1. 解脱の教え

人が成長する上で欠かせないものは自己反省

「人は何歳になっても成長できる‼️」という言葉をあなたは好きではないですか?書店に行ってもこの手の意味合いの啓発本がたくさんありますし、YouTubeにおいてもこの言葉がタイトルになっている動画は閲覧回数が稼げているみたいです。私自身もこの...
4. 趣味

『木梨憲武自伝みなさんのおかげです』を読んで

今回は、とんねるずの木梨憲武さんのエッセイ『木梨憲武自伝みなさんのおかげです』を読みましたので、感想を思うままに語りたいと思います。 最後まで一気に読み終えたのは、面白かった証拠ですね。さすがはとんねるずのノリさんだわ😁 とんねるずは今はム...
1. 解脱の教え

『金剛さまを偲んで』を読んで

今回は解脱会から出版されている『金剛さまを偲んで』を読みましたので、感想を語りたいと思います。この本は上・中・下の3部構成になっていて、金剛さまがご存命の時にご指導をいただいた会員さんたちの体験が記されているので、とても貴重な本だと言えます...
タイトルとURLをコピーしました