3. 日常生活 神田明神に参拝 〜父の産土神へ感謝〜 先日、東京都千代田区にある『神田明神』に参拝してきました。こちらの神社は私の父の産土神であったので、父の生前中のお礼参りをしてきたわけです。 今回は川崎宮崎台支部の青年部として参拝の企画を立てて実行しました。青年部の3人は、父の孫なので皆こ... 2025.05.07 3. 日常生活
1. 解脱の教え 心にゆとりがあると、人に優しくできる 題名通り、人はこころにゆとりがあると、人に優しくできます。逆に言えば、優しいから心にゆとりを持てるのかもしれません。今回は、これについて語りたいと思います。 人の優しさっていつ感じられますか?私はおもに車を運転している時に感じます。信号のな... 2025.05.07 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 2025年、娘の成人式。〜解脱会の成人式は素晴らしい〜 先日、私の娘が無事に成人式を済ませました。親として、大変ありがたいことです。例年、成人式の日は天候が悪く、東京でも雪が降ることが多いのですが、今年はお陰様で晴天に恵まれ、健やかな成人式日となりました。 成人式では、男子も女子もしたく準備で大... 2025.01.14 1. 解脱の教え
1. 解脱の教え 解脱会青年部に望むこと 私は解脱会の川崎宮崎台支部にて、青年部担当幹事のお役目を拝命されています。主な仕事は青年部の育成ですが、今のところ青年部員は4人しかいません。青年部員を増やすために試行錯誤していますが、現実的にはなかなか難しく、思うようにはいきません。青年... 2024.11.07 1. 解脱の教え
3. 日常生活 父の墓参り2024 〜まる3年が過ぎました〜 9月21日の今日は私の父の命日です。逝去してからまる3年になりますが、もう3年も経ったのかという思いです。一周忌と三回忌は親族で集まって行ったので印象深く父の死を偲びましたが、今回は法要はないので少し寂しいような気がします。 もう、9月も半... 2024.09.21 3. 日常生活
3. 日常生活 二十歳おめでとう 私の娘が先日、二十歳になりました。月日が経つのも早いもので、ついこの間まで子供だと思っていたらもう二十歳だというのですから、もうびっくりです🤪 誕生日当日の夜は、小岩にある焼肉店「金芳苑」に行きました。この焼肉屋さんは私が今知る中では一番美... 2024.07.14 3. 日常生活
2. 社会 親は子に対してアラームをセットしよう。子は親のアラームを聞こう 子どもを教育していく上で親である以上、小言を言うことがあります。子供の立場からするとそれはうるさく煩わしいことなのかもしれませんが、やはりそれは教育上必要なことなのです。今回はこれについて語りたいと思います。間違いながら成長していく 子ども... 2024.04.17 2. 社会
3. 日常生活 新生活を祝う 〜羽ばたけ子供達〜 先日、父の主催で孫たち一同の進学祝い・就職祝いをしました。とても良い集いとなりましたので今回はこれについて語りたいと思います。 父を中心に、私の家族四人と妻の妹夫婦家族四人が集まり、北篠崎の『いそざき』でお祝いの会食をしました。合計9人のフ... 2024.03.28 3. 日常生活