work

2. 社会

ChatGPTは自分専用の秘書である

みなさん、AI、ChatGPTを使ってますか❓え、まだ使ってない‼️それはもったいないですよ、すぐに活用してください。AIは、あなた専用の秘書になってくれますよ。今回は、これについて語りたいと思います。ちなみに、数あるAIサービスの中で、わ...
2. 社会

不動産業に馴染めません

本日、ある不動産の仲介業が無事に完了しました。わたしは不動産業者なのですが、不動産売買が完遂するまでには、色々と大変なことがあります。今回は、これについて語ります。 不動産売買業では、建売をしたり、土地売買をしたりし、自社で販売したり、今回...
3. 日常生活

ToDoリストは朝に書け 〜カレンダーとリマインダーは区分けする活用術〜

学生からビジネスマンまで活用しているであろうToDoリスト(やることのリスト)ですが、皆さんはどんな風に使ってます?私なりの活用術を紹介します。 まずは、アナログ派とデジタル派に大別できると思います。アナログ派は、主にメモ帳やスケジュール帳...
4. 趣味

iMac M3チップ搭載を長期使用レビュー

昨年の3月に購入しました「iMac2023モデル」を約1年間使用してきましたので、使い勝手などをレビューしたいと思います。iMacに興味があり、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。スペックまずは、スペックを記します。チップ:•Ap...
1. 解脱の教え

天職努力 〜自分の仕事をやり遂げることが宗教です〜

七日正月も過ぎ、今日からほとんどの会社が動き出したと思います。不動産業の私の勤め先では、今日が仕事始めです。例年ですと、一週間くらいの長期連休のあとは社会復帰できるかと少々不安になりますが、今回はすんなりと業務に戻れました。業務開始早々、い...
2. 社会

人柄による営業効果

営業活動に於いて、たくさんの製品やサービスを売り好成績を収めることは素晴らしいことです。営業マンであれば、誰もが望むところです。 しかし、皆が横一線の状態にはならず、必ず成績の差が生じます。それは、もちろん企業間であっても同じです。営業マン...
2. 社会

戦々恐々の夏2022

夏は暑さでウイルスが衰退しそうなのに、新型コロナウイルスは暑さに強いらしく感染が拡大中。その上、記録的猛暑で熱中症の恐怖もある。何方か一方でも大変なのに、この2022年の夏は二つの災厄から身を守らなければならない。今年に限っては、新型コロナウイルスと熱中症の恐怖で夏バテしそうです。
2. 社会

ガソリンスタンドは何処へ

一昔前は、サービスで窓を拭いてくれたり灰皿清掃をしてくれるのが当たり前でした。現代はセルフスタンドが主流になってます。私は以前ガソリンスタンドマンでしたから、ふと今でもガソリンスタンドのことを考える時があります。車もハイブリッド車が増え、近...
タイトルとURLをコピーしました