3. 日常生活

本好きなら一度は行こう!国立図書館

4600万の蔵書を誇る日本一の図書館、『国立図書館』に行ってきたので、今回はこれについて語りたいと思います。 先日、地下鉄「永田町」駅から歩いてすぐにある、国立図書館に行ってきました。家を出たのは13時くらいだったので、到着したのは14時く...
3. 日常生活

がってん寿司は美味しい

先日、船橋にある『がってん寿司』に家族で行きました。以前に越谷にある『がってん寿司』で食べた時、とても美味しかったのでまた食べたくなったのですが、我が家から最も近いのがこの店だったので、今回はこの店で食べました。 今回は息子の24歳の誕生日...
3. 日常生活

真夏の秋葉原を散策

昨日は日曜日だったから、今日からが本当のお盆休みと言えるだろう。今日も相変わらず真夏の太陽が降り注いでかなりの暑さだ。だけど、1日中家にこもっているのは簡単だけど、部屋でダラダラ漫画を読んだり大して面白くもない映画を見て過ごしていると、もの...
1. 解脱の教え

自己反省は人間を成長させます 〜解脱会のすすめ〜

人間的成長には色々あり、知識の向上、社会的スキルの発展、倫理観と価値観の成熟 etc. 求めるものは人それぞれ違うが、誰しもが自分自身を成長させたいと願うはずだ。ならば、私は解脱会の教えを学ぶことを強く勧める。それはどうしてなのか?今回はこ...
1. 解脱の教え

三聖地巡拝錬成2024

8月2日から8月4日にかけて青年部三聖地巡拝錬成が開催されました。今回の三聖地巡拝錬成には、我が川崎宮崎台支部から青年部3名が参加させていただきました。今回の感想を聞いたのでここに記したいと思います。 青年部三聖地巡拝錬成は昭和41年から始...
2. 社会

本は食べるもの

本は知識と経験の宝庫と言われてます。知識はもちろんのこと、経験も擬似的に体験する事ができる素晴らしいアイテムです。今回は本について語ってみたいと思います。読書は食事と同義 本は私たちに多くのことを教えてくれる素晴らしいアイテムです。
現代で...
3. 日常生活

二十歳おめでとう

私の娘が先日、二十歳になりました。月日が経つのも早いもので、ついこの間まで子供だと思っていたらもう二十歳だというのですから、もうびっくりです🤪 誕生日当日の夜は、小岩にある焼肉店「金芳苑」に行きました。この焼肉屋さんは私が今知る中では一番美...
2. 社会

東京都知事選挙2024 〜七夕革命ならず〜

2024年の東京都知事選挙の結果が出ました。
今回の都知事選挙は立候補者数は56人と過去最多となりましたが、メイン候補者は小池百合子さん、蓮舫さん、石丸伸二さんの戦いでした。その中でも、石丸伸二さんがどこまで票を獲得するかが注目されました。...
タイトルとURLをコピーしました